上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
本日は、2月の正副役員会議の日です。
早くも報告事項が出てきました。協議では、
4月例会、5月例会。2月も、もう20日です。
あっという間に、日々が過ぎ去って・・・2月が
終わると、一年の六分の一も終わりですね・・・
って、まだ、始まったばかりですが、ちょっとだけ
そんなことを感じる今日この頃です。
そんな、話はおいといて、今日、私は、陸運事務所という
ところで、サイフを落としてしまいました。というか、
全く気づかなかったんですが、携帯が鳴り、見てみると
知らない番号。出るかどうか迷いましたが、出てみると、
陸運事務所の事務局でしたが、「福井さんですか?」「はい、
そうですが・・」と答えると、いきなり「サイフ落としてません?」
といわれてみて、ポケットを見ると、サイフがない・・・・
「あっ、そうです。もらいにいきます。すいません。」
事務局にいってみると、紛れもなく、私のサイフでした。
そこで、拾ってくれた人の住所と名前を教えて貰って、受取りを
書いて受け取りました。中身は、完璧に元のままです。
よくぞ、そのままに返ってきた私のサイフ。世知辛い世の中に
無事に帰ってくるなんて・・・。
感動した私は、直ぐに電話をしました。「ありがとうございました・・・」
すると、「気にしないで下さい。私も落としたとき、こうやって、
届けてほしいから・・・」とだけおっしゃいました。
そうです。その通りです。みんなが、みんな、こんな気持ちを持てたら、
今のような、悲惨な事件や事故はなくなるのではないでしょうか?
誰かのために何かをすることは、結局は、自らに返ってくることだし、
見返りを求めて行動するよりも、その時その時に、その相手のために
最善を尽くすことが大切だということを、改めて学びました。
スポンサーサイト